ちふ

ちふ
I
ちふ【地府】
(1)〔地上の府庫, の意〕
豊かな土地。 大地。

「車馬門前に群集して, ~に雲をしき青紫堂上に陰映して/太平記 11」

(2)〔「じふ」とも〕
冥途(メイド)。 冥界。

「我死して~の官人となれり/仮名草子・御伽婢子」

II
ちふ【知府】
(1)中国, 宋代から清代にかけておかれた官名。 府の長官。 知府事。
(2)府の知事のこと。
III
ちふ【茅生】
チガヤの生えている所。

「浅茅原~に足踏み心ぐみ/万葉 3057」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”